fc2ブログ

Re:編み物教室のご案内

「あつこさんの編み物教室」 日時変更のお知らせです。

日時 : 6月8日(火)9日(水)10日(木)の1:00~4:00
    
講習費 : 1日¥1,000  
材料費 : ヘンプロールナチュラル1玉¥872、 ブラック1玉¥1,155
用意するもの : ハサミ、メジャー、かぎ針5or6号針

作品①
ブログ381
製作時間の目安、約6時間(2日)。 使うロープは1玉。


作品②
ブログ376
製作時間の目安、約9時間(3日)。 使うロープは2玉。
どちらもだいたいの目安です。
人によって製作時間は異なりますのでご了承ください。

参加ご希望の方は  0877-49-2288 candelaまでご連絡下さい。

こちらの作品、販売もしています。
作品① ¥2,100
作品② ¥3,990


スポンサーサイト



あたらしく仲間入り

I’m garden から嫁入りしてきた 「アメリカテマリシモツケ」 は、
コデマリに似た神秘的で美しい手毬形の花をつけたアメリカ原産の
バラ科の植物で葉色も濃い紫色をしたひじょうに美しく珍しい品種です。

大きくなるので地植えにむいているようですが、
とりあえずポットに植え込んでみました。

丈夫に育つでしょうか・・・

ブログ381

花期がおわると赤い実をつけて楽しませてくれるそうです。

ホンザクラの洗たく板

木の中でも特に水に強くて堅くてなめらかな
高知のホンザクラで作られた洗たく板です。

えり汚れや靴下の落ちにくい汚れに効果あり。
こどもの手にも合うサイズなので、入浴時にお手伝いしてもらうのもいいかも。

ブログ381
             \1,050

洗たく板ののとなりに並んでいるのは、
アンティークの木の洗たくバサミです。
今は洗たくにではなくこんなところで活躍しています。

ブログ380
            \200



幸せですか

縁あって我が家にやってきてもう12年になる。
猫でいう12年とはいくつくらいなんだろう。
手の中にすっぽりと収まるくらい小さかったこの子も
ずいぶん年老いて飼い主の年齢をはるかに超えている。
家の中の暮らししか知らず、
ただ私たち家族に寄りそい毎日を過ごすことで命を燃やしている。

静かにベッドで眠っているそばでそっと聞いてみた。

「幸せですか」

ブログ381



潤い肌で若さをキープ

これは先週のオアシスの特集記事です。
「見た目年齢の決め手は”潤い肌”です」
なんてうさんくさい見出しで載ってた記事は、
なんと、「勇心酒造」 の 「ライスパワーNo11」 でした。

「へぇ~」

昨今、白鹿や白鶴などの酒造メーカーやサントリーやアサヒなどのビールメーカーが
化粧品の開発に余念のない中、勇心酒造は2002年に 「ライスパワーエキス」 という
米を原料とした、酵母・乳酸菌・麹菌などの微生物による発酵や熟成、エキス抽出を経て
つくられる米原産アミノ化合物複合体を生み出したのです。

「ほう~」

このライスパワーの肌への効果は 「皮膚水分保持機能の改善」 で
加齢によって失われる機能の活性化を促すものです。

「いいかも」

ブログ381

「ほんとに、いいんです」 「とても」

ブログ380

それを実感していただくために、サンプルを差し上げます。
一度試してみたい方はお申し出ください。


| TOP | NEXT