fc2ブログ

アーモンドバター

動物性バターを含まない、穀物やナッツ、植物の種を使用し、
やさしい甘さのペースト状に仕上げたバターシリーズです。

ブログ411
アーモンドバターのトーストです。
パンにアーモンドバターを塗ってオーブンで焼きます。


ブログ412
全部で6種類。                 170g  ¥580
パンやクラッカーにつけて召し上がってください。
野菜と和えても美味しいですよ!


スポンサーサイト



昨夜のハロウィン

ハロウィンとはヨーロッパを起源とする民族行事で、10月31日から11月2日までの
3日間の収穫感謝祭と亡くなった家族や友達などを尊び忍ぶ行事です。

西洋版 「お盆」 のようなもの。

かばちゃをくり抜いて灯をともし、仮装をした子供たちが近所の家を訪ねお菓子をもらってくる。
そんなハロウィンパーティ。

私たちが行ったアイリッシュパブ ザ・クラックでは何人もの大人たちが
仮装をしてビールを飲んでいました。
楽しそうに飲んで酔って、会話を楽しんでまた飲んで。
女子会だったはずが、いつの間にやら 「魔女会」 に・・・

ブログ412

たまにはハメをはずして騒いでみるのもいいかもね・・・
だけど、帰宅は午前さま。

もらったお菓子は、甘い甘いチョコレート。


営業しています

ここずっと、週末は決まって雨。
雨の日の店番も悪くはない。
雨の音を聴きながら静かに時を過ごしてみる。
そんな日があってもいいかも。

今朝は少し早めに起きていつものように飯野山に登ってきました。
山は季節の移ろいがはっきり感じられて好きです。
お気に入りの音楽を聴きながらゆっくり時間をかけて登る。
もうそんなに汗をかくこともなくとても気持ちがいい。

また新しい楽しみを見つけてしまった!
「山ガール」 もいいかも・・・

今夜は、高松のアイリッシュパブで女子会。
今日はハロウィンなので仮装しなきゃ!!

(やっぱり、遊ぶ話ばっかりですね

「いえいえ、日曜日も営業しています。」


日曜日営業のおしらせ

「なんだかcandelaさん、最近遊んでばかり・・・」
なんて声もちらほら聞こえてくる今日この頃。

いえいえ、遊んでばかり
ではありませんよ。

ということで、今週から日曜日も営業します。
営業時間は12:00~6:00と普段より短いですが、
平日のお出かけができない方や日曜日しかお出かけできない方はぜひご利用ください。
今までお勤めをしているお客様には大変ご不便をおかけしました。

「ひよりくんのママ」 「のりこさん」 また遊びに来てくださいね!


ただし、イベント等でお休みさせていただく日もありますので
ブログでご確認の上お出かけください。
日曜日のかわりに平日がお休みになることは基本的にありません。
月曜日から土曜日までは今までどおり営業します。

※11月6日(sun) は、i-dessin マルマルシェ出店のためお休みします。

ほらね! やる気まんまんでしょう~。
遊んでばかりでは決してありませんよ。
さて、体力つけなきゃ

新月ヨガ

昨日、10月27日は新月。

そんな夜仕事を終えて私が出かけた先は、
「KITOKURASU」 で開催している 「ヨガ教室」
月に2回20:00から始まる 「新月ヨガ」 と 「満月ヨガ」
仕事のスケジュールとも合ったので行ってみました。

昨日のレッスンは初心者が2名いたので初心者向けのリラックスヨガで
正しい呼吸法をゆっくりとした動きに合わせて教えてくれました。

レッスンをしてくれたのは笑顔のステキな 「いずみ先生」
初めての私にもわかりやすいように丁寧に指導してくれます。

「新月には新しいことをはじめるのにちょうどいいエネルギーが満ち溢れています。
 昨日までのイヤなことなどをリセットして、また新しい明日を迎えましょうね。」

といういずみ先生の声をしっかりと聞きながら、
新しい空気が身体に充分蓄えられました。

特に最近身体づくりに関心を持ちだした私にはピッタリ!
身体の内部から浄化されていくような気がします。
深く息を吸い込んだり、吐き出したりを繰り返しているうちに、
なぜか心の凝りまでほぐされて素直な心が見えてくるのです。

照明をおとしてキャンドルを灯した幻想的な中での瞑想時間は
普段の忙しい日常の中ではできない貴重な体験でした。

90分あまりのレッスンが終わった後外にでると、月の出ていない真っ暗な夜空には
たくさんのきれいな星たちが・・・

「新月の夜に願い事をすると叶う。」 というのを思い出して早速星に願い事を。


次回は11月11日の満月の夜に 「満月ヨガ」 があります。
お試しの方は (お試し価格500円で) 受講できますよ。
ヨガマットもレンタルしてくれますし、着衣も動きやすければ何でもいいようです。 
一緒に体験してみませんか。


| TOP | NEXT