fc2ブログ

カㇺサハㇺニダ

イベントも盛況のうちに終わり、あとかたづけをしています。
長い間みなさまに支えられて雑貨屋をしてこられたこと、
心から感謝いたします。

まだ23日(fri)にhai。さんの 「古物蚤の市といろいろ」 
があるのですが、candelaの商品がなくなりましたので
本日をもって店じまいさせていただきました。

今回の閉店に関しましては、急に決めてしまったので準備期間も短く
みなさまに多大な心配をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

ブログ415

実は・・・わたし、
この12月25日に55歳の誕生日を迎えます。

まだまだ体力にも自信があり、やりたいことや行きたいところもたくさんあります。
今後、それらのことをやり終えたあと、またみなさまにお目にかかることが
あるかもしれません。
今よりも楽しいこと見つけてきます。
楽しみに待っていてくださいね!

必ず、必ずまた逢いましょう。

本当にありがとうございました。

                           ゴウダ ヒロミ

ウリメンバー サランへヨ!

最後のイベントが終わってあとかたづけをしていたら、
両手に大きな荷物をかかえた ”ウリメンバー” (仲間たち)が
ドヤドヤと入ってくるではありませんか!

「おおっ~!何ごと?」
と言ってるうちに打ち合わせしていたような手際のよさでcandelaが
ステキなパーティー会場に・・・ (実は打ち合わせしていたらしい)

「アイゴー!」 (とは言っていないが) 驚いている私の腕の中に
”LUCCAさん” のブーケと ”ハナあかりさん” の大きなケーキが・・・

このシチュエーションでやっと何がおきたのか理解ができてきた。
「ああ~! みんなで私を労いにあつまってくれたんだ~!」
 
商売しているこの人たち、一番忙しいはずのこの時期にこんなことやってていいの?
なんて心配もした。

少し落ち着いたころに手渡されたプレゼントは ”photo book”

今まで一緒にイベントをしたメンバーたちのメッセージが添えられた写真が
美しく構成された1冊の本になっている。

「いつからこんな準備まで・・・」

ブログ415

”sakiちゃん” もっと一緒にお仕事したかった。それが心のこり。
やさしいあなたにずいぶんと癒されました。

”空to海さん” あなたの丁寧な生き方が好きです。
わたしもあなたに恋をしていました。

”MamaDoさん” がつくるお菓子でどれだけお腹と心が満たされたか。
スープもチェゴ-! (最高!)
これからも一緒に行こうね。

”さゆりちゃん” いつもお手伝いありがとう!
何度も助けてもらったね。
これからも駆けつけてくれるかな?

”カッキー&ノリ” あなたたちの作品が好き!
たとえビッグになっても今のままでいてほしい。
ずっと応援してるから・・・

”笠無さん” 長屋計画忘れないでね!
1番に声をかけるから。
ステキなブーケをありがとう!

”なっちゃん” わたしもいつもなっちゃんに元気もらってた。
今のcandelaはなっちゃんの写真を飾りたくてつくったようなもの。

”saeちゃん” 1番たくさん一緒にお仕事したね。
いつのまにかわたしのかけがえのないパートナーになっていたよ。
いつも隣にいてくれて、ありがとう!

”KUKKIAさん” のバケットとあんパンにひとめぼれ?
その味恋しさに通いつめましたね。
またこの恋心、再発しそうです。

”マッキ―” われらが頼れる兄貴。
いつも無理をきいてくれた。
あなたのつくる世界観にはいつも驚かされた!

”chieちゃん” あなたが今回の首謀者だね!
こんなサプライズならいつでも歓迎だよ。
嬉しい時も悲しい時も困ったときもいつでもおいでよ。
いつでも手を広げて待ってるからね。

優しくてまっすぐで、そして頼りになる ”赤平クン”
好奇心旺盛なあなたをみたせる人はそうはいないよ。
心が決まったらいつでも待ってる。

働き者の ”あっちゃん” がとても好き!
あなたの笑顔がみたいからいつも引きとめた。
忙しいのに、ごめんね!

”いずみさん” なぜか不思議な縁を感じるの。そう思うのは私だけ。
ずっと昔から知ってるような・・・
これからもこの縁が続きますように。

”ハナあかりさん” すっごいケーキをありがと!
無限の可能性を秘めたあなたに興味深々。
これからも目が離せません。私も見てますよ。

”ゆうこさん” これからもずっと一緒だよ!
韓国においしいもの食べに行こうね。 (ヤクソク!)

いつもパワフルな ”ふみちゃん” ほんとはもっと一緒に絡みたかった。
ふたりの妄想が限りなく続きますように・・・

”センセ・しのぶさん” ふたりにベストカップル賞を贈ります。
私の親愛なる隣人です。
これからもずっと・・・

こんな足りないところだらけの私を慕ってくれたり、愛してくれたり、
きっとそんな足りないところをみんなが補ってくれてたように思う。
ありがとう!

「ウリメンバー サランへヨ!」 (みんな、心から愛してる!)

 

いよいよ明日

お待たせしました!
いよいよ明日、今回は短い準備期間だったので
イベントタイトルさえついていません。

でも中身は濃いですよ!
cahrlaさんは、新作を引き下げての出展です。
おなじみのブランケットのバッグもあります。
もちろん今回も限定品が・・・
私からの宿題も 「たいへんよくできました!」 です。
ワークショップも楽しみですね。

LUCCAさんは、クリスマスのアレンジにぴったりの
ヒムロ杉やモミを持ってきてくれました。
店内がグリーンでいっぱいになっています。
ブログ413


他にも、glacisのクリスマスフラッグやheckのクリスマスリースも
お買い得にして用意しました。
まだクリスマスの準備ができていない方には朗報かも・・・

ブログ414


最後にcandelaですが・・・
商品はもう少ししか残っていません。
そこで什器も販売しますね。
オープンから活躍してくれた棚を売ります。
とてもしっかりした造りの木製棚ですよ。
サイズ違いで2コあります。
よかったら、どうぞ。

ブログ415


「Winter Fair」

saeちゃん、おつかれさま!
よく頑張ったね!

あまり時間がなかったのに、こんなにたくさん仕上げてくれました。
預けていた袋もこんなにステキなバッグに変身しました。
ありがとう。

その他の作品の画像はコチラ→charla

ブログ411


LUCCAさんのワークショップのキャンドルアレンジはコレ。
みんなでワイワイ言いながら、楽しく作りましょうね!

ブログ412

そうcharlaのsaeちゃんとLUCCAの笠無さんとは、
奇妙な縁で結ばれていたようで、何度も一緒にイベントをしました。
店のオープンの日が一緒だったり、お客様がかぶっていたり、
3人とも社交的に見えて人見知りだったり。

だからあまり会話がなくてもお互いの気持ちが伝わったり・・・

これからも助け合おうと思ってたのに・・・
ミアネ! (ゴメン!)

でも、これで最後にしないからね。


ワークショップのおしらせ

17日・18日予定のcharlaワークショップ定員になりました。
締め切らせていただきます。


18日1:00のLUCCAワークショップまだ空きが3席あります。
キャンドルアレンジ(¥2,000)です。
もちろんドリンクとスイーツ込の金額です。
お早めにご予約を。

笠無講師の講座がこんなにリーズナブルに受けられるなんて滅多にありませんよ!
講座嫌いのカレが・・・
今回はどうしたんだろう?

きっとcandela最後のご奉公にと頑張ってくれているに違いない!

ご参加ください。

ご参加希望の方は、LUCCA 087-813-6609
      candela  ゴウダ  090-5145-5276  まで。
(18日予定のLUCCAワークショップ定員になりました。
 締め切らせていただきます。)


ブログ413

LUCCAさんのクリスマスリースです。
シックで大人のクリスマスリースですね。 「ステキです!」
ご予約の方は、LUCCAまで。


PREV | TOP | NEXT